日语常用谚语270句
对于日语专业的同学来说,谚语的积累不仅有利于更好的理解日本文化,更是专八提分的一个重要部分啦~今天就给大家总结了100句日语谚语,希望对大家有所帮助~
日语谚语 1
1、雨だれ、石をうがつ 水滴石穿
2、乌の行水 (喻)在浴池里涮一下就出来;快速洗澡
3、上を下への大さわぎ 鸡犬不宁
4、行きがけの駄赁 顺便兼办别的事
5、鹈のまねをする乌 东施效颦。(喻)自不量力;盲目效仿别人招致失败
6、渇しても盗泉の水を饮まず 渴不饮盗泉水
7、可爱いい子には旅をさせよ 棍棒出孝子,娇养杵逆儿
8、蛙の子は蛙 有其父必有其子;乌鸦窝里飞不出金凤凰来
9、祸福は纠える縄の如し (汉书)夫祸之与福兮;何异纠缠
10、縁の下の力持ち 无名英雄
11、当るも八卦当らぬも八卦 问卜占卦也灵也不灵
12、胜って兜の绪を缔めよ 打了胜仗也要绑紧钢盔带。
13、一寸先は闇 前途莫测;难以预料
14、嘘から出た実 弄假成真
15、言わぬが花 不说为妙;含而不露才是美
16、命あっての物种 好死不加癞活着
17、一事が万事 触类旁通
18、大船に乗ったよう 稳如泰山;心里安安稳稳;非常放心
19、犬の远吠え 背后逞威风;虚张声势
20、朱に交われば赤くなる 近朱者赤近墨者黑
21、江戸の仇を长崎で讨つ (喻)在意外的地方或不相关的问题上进行报复。
22、河童に水练 班门弄斧
23、云泥の差 天壤之别
24、後の祭り 马后炮
25、赤子の手を捻る 易如反掌;不费吹灰之力
26、一难去ってまた一难 一波未平一波又起
27、意を得ず意を用いる 专心致志
28、あちらを立てればこちらが立たぬ 顾此失彼
29、悪事千里を走る 恶事传千里
30、亲はなくとも子は育つ 孩子没有父母,也能成长;车到山前必有路
31、大山鸣动して鼠一匹 雷声大,雨点小
32、御舆を担ぐ 1)抬神轿子 2)捧人;抬轿子;(吹喇叭)抬轿子
33、会うは别れの始め 天下没不散的宴席
34、おぶうと言えば抱かれると言う 得寸进尺
35、蛙の面に水 满不在乎,若无其事
36、老いては子に従え 老而从子
37、一か八か 孤注一掷
38、上には上がある 天外有天
39、一文惜しみの百失い 因小失大
40、大风吕敷を広げる 大吹特吹
41、暑さ寒さも彼岸まで 热到秋分,冷到春分
42、金がものを言う 钱能通神;金钱万能;
43、隠すことは现われる 欲盖弥彰
44、员に备わるのみ 滥竽充数
45、大风が吹けば桶屋が喜ぶ (喻)不知道什么时候谁走运气
46、後は野となれ山となれ 将来如何且不管它
47、下问を耻じず 不耻下问
48、後足で砂をかける 过河拆桥
49、鰯の头も信心から 精诚所至,金石为开
50、头隠して尻隠さず 藏头露尾;欲盖弥彰
51、彼も人なりわれも人なり 彼此都是人
52、石桥をたたいて渡る 石桥也要敲着过。
53、鱼心あれば水心 一好换一好。你对我好,我就对你好
54、岚の前の静けさ 暴风雨前的宁静
55、帯に短し、襷に长し 高不成低不就
56、秋叶山から火事 大水冲了龙王庙——一家人不认得一家人
57、恩を仇で返す 恩将仇报
58、足元から鸟が立つ 使出突然,猝不及防
59、傍目八目 当事者迷,傍观者清
60、溺れる者は藁をも掴む 溺水者攀草求生;急不暇择
61、犬も歩けば棒に当たる 1)上得山多会遇虎 2)常在外边转或许交好运
62、里には里がある 话中有话
63、鬼の霍乱 壮汉患病——难得
64、悪銭身につかず 不义之财理无久享;悖入悖出
65、一尘も染まず香り骨に到る 一尘不染
66、胜てば官军、负ければ贼军 成者王侯,败者寇
67、うわさをすれば影がさす 说曹操曹操到
68、鬼に金棒 如虎添翼
69、明日は明日の风が吹く 明天再说明天的话
70、犬が西向きゃ尾は东 理所当然的
71、火中の栗を拾う 火中取栗
72、足掻きがつかぬ 束手无策,一筹莫展
73、鬼の居ぬ间に洗濯 阎王不在,小鬼翻天
74、及ばぬ鲤の滝のばり 癞蛤蟆想吃天鹅肉
75、うどの大木 大而无用的人;大草包
76、痛し痒し 左右为难;进退维谷;棘手的
77、味なことを言う 妙语连珠
78、一年の计は元旦にあり 一年之计在于春
79、医者と味噌は古いほどよい 医不三世不服其药
80、鬼の目にも涙 铁石心肠的人也会落泪
81、株を守りて兎を待つ 守株待兔
82、虻蜂取らず 鸡飞蛋打;两头落空
83、痘痕もえくぼ 情人眼里出西施
84、言うは易く行うは难し 说来容易做来难
85、奥歯に物がはさまる 说话吞吞吐吐。说话不干脆
86、炒り豆に花が咲く 铁树开花
87、壁に耳あり、障子に目あり 隔墙有耳
88、一言居士 遇事总要发表自己见解的人
89、急がば回れ 欲速则不达
90、悪妻は百年の不作 娶了懒嫁妇,穷了一辈子
91、駆け马に鞭 快马加鞭
92、後髪を引かれる 恋恋不舍
93、駆けつけ三杯 迟到罚三杯
94、英雄色を好む 英雄难过美人关
95、一叶落ちて天下の秋を知る 一叶知秋
96、足下に火がつく 火烧眉毛
97、井の中のかわず大海を知らず 井底之蛙(不知大海)
98、同じ穴の狢 一丘之貉
99、借りてきた猫 老实得像只借来的猫
100、相手のない喧哗はできぬ 一个碗不鸣,两个碗叮当
日语谚语 2
1、悪妻は百年の不作 娶了懒媳妇,穷了一輩子
2、悪事千里を走る 好事不出门,坏事传千里
3、あちらを立れちらが立たぬ 顾此失彼
4、後足で砂をかける 过河拆桥
5、あとの祭り 雨后送伞/马后炮
6、雨降っ地固まる 不打不成交
7、案るより生むがやし 车到山前必有路
8、急がまわれ 欲速则不达
9、一難去っまた一難 一波未平,一波又起
10、上には上がある 天外有天
11、鬼に金棒 如虎添翼
12、帯に短したきに長し 高不成低不就
13、蛙の面に水 打不知痛,骂不知羞
14、勝官軍、負けれ佘? 胜者为王,败者为寇
15、金の切れ目が縁の切れ目 钱断情也断
16、金がないのは首がないのと同 手里没钱活死人
17、壁に耳あり、障子に目あり 隔墙有耳
18、堪忍袋の緒が切れる 忍无可忍
19、聞い極楽、見地獄 看景不如听景
20、聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥 不懂装懂永世饭桶
21、器用貧乏 百会百穷
22、木を見森を見 只见树木,不见森林
23、苦あれ楽あり 苦尽甘来
24、口は災いのと 祸从口出
25、苦しいときの神だのみ 平时不烧香,临时抱佛脚
26、芸は身を助ける 一技在身,胜积千金
27、けがの功名 侥幸成功
28、転ぬ先の杖 未雨绸缪
29、転んでただは起きない 雁过拔毛
30、子を持っ知る親心 养子方知父母恩
31、先んれ人を制 先下手为强,后下手遭殃
32、鯖を読む 打马虎眼
33、釈迦に説法 班门弄斧
34、杓子定規 墨守成规
35、重箱の隅をつつく 吹毛求疵
36、柔よく剛を制 柔能制刚
37、知らぬが仏 眼不见,心不烦
38、尻馬に仱付和雷同
39、人事を尽くし天命を待つ 谋事在人,成事在天
40、捨る神あれ拾う神あり 天无绝人之路
41、まきのは宮仕え 活不入宮门,死不入地狱
42、栴檀は双葉より芳し 英雄出少年
43、船頭多くし船山に上る 船公多了打烂船,木匠多了盖歪房
44、善は急げ 好事不宜迟
45、千里の道一歩から 千里之行,始于足下
46、袖ふれあう他生の縁 萍水相逢亦是前世缘
47、備えあれ憂いなし 有备无患
48、大山鳴動鼠一匹 雷声大, 雨点小
49、高嶺の花 可望而不可及
50、宝の持ち腐れ 拿着金碗讨饭吃
51、他山の石とる 他山之石可以攻玉
52、ただより高いのはない吃人家的`嘴短,拿人家的手短/天下没有白吃的午餐
53、立つ鳥はあとを濁さ 好来不如好去
54、たで食う虫好きき 百人吃百味
55、旅は道連れ世は情け 旅行靠旅伴,处世靠人情
56、玉に瑕 美中不足
57、短気は損気 生气不养财/急性子吃亏
58、月とっぽん 天壤之別
59、適材適所 人得其位,位得其人
60、手前味噌 老王卖瓜,自卖自夸
61、手足でない 一筹莫展
62、出るクイは打たれる *打出头鸟
63、手を換え品を換え 千方百计
64、灯台と暗し 丈八灯台照远不照近
65、時は金なり 一寸光阴一寸金
66、毒くらわ皿まで 一不做,二不休
67、毒に薬にならない 治不了病,也要不了命/不香不臭
68、どく吹く風 若无其事
69、所変われ品変わる 百里不同风,千里不同俗
70、年には勝ない 岁月不饶人
71、隣の花は赤い 家花不如野花香
72、途方に暮れる 束手无策
73、捕らぬ狸の皮算用 打如意算盘
74、取り越し苦労をる 杞人忧天
75、無い袖は振れない 巧妇难为无米之炊
76、泣くと地頭には勝ぬ 秀才遇上兵,有理说不清
77、情けは人のためなら 与人方便自己方便
78、なしのつぶ 石沉大海
79、七転び八起き 人有七贫八富/百折不回
80、生木を裂く 棒打鸳鸯
81、生兵法は怪我のと 一知半解吃大亏
82、習うより慣れろ 熟能生巧
83、憎まれっ子世にはかる 讨人嫌的孩子到社会上反而有出息
84、二の舞を踏む 重蹈覆辙
85、二番せん 换汤不换药
86、濡れ手に粟 不劳而获
87、願ったり叶ったり 求之不得
88、猫に小判 对牛弹琴
89、寝耳に水 晴天霹雳
90、能ある鷹は爪を隠 真人不露像,露像不真人
91、仱辘盲看 骑上老虎下不来
92、箸に棒にかからない 软硬不吃
93、歯衣を着せぬ 直言不讳
94、人には添うみよ、馬には仱盲皮撙 路遥知马力,日久见人心
95、火のないとろに煙は立たない 无风不起浪
96、瓢箪から駒 弄假成真
97、貧乏ひまなし 越穷越忙
98、骨折り損のくたびれうけ 徒劳无益/费力不讨好
99、身から出た錆 自作自受
100、三つ子の魂百まで 三岁看大,七岁看老
101、目くそ鼻くそを笑う 乌鸦笑猪黑/秃子笑和尚
102、目には目を、歯に歯を 以牙还牙,以眼还眼
103、目から鱗がおちる 顿开茅塞/恍然大悟
104、焼け石に水 杯水车薪
105、やけっぱち 自暴自弃
106、安かろう、悪かろう 便宜无好货,好货不便宜
107、安物買いの銭失い 贪小便宜吃大亏
108、病は気から 病打心上起
109、行きがけの駄賃 顺手牵羊
110、油断大敵 粗心大意害死人
111、寄ら大樹の陰 靠着大树有柴烧
112、選っかをつかむ 园里选瓜,越选越差
113、楽にあっ苦を思え 饱时莫忘饥时难
114、理屈と膏薬はどにでつく 有理四十,無理五八
115、臨機応変 随机应変
116、若い頃の苦労は買っでせよ 宁吃少年苦,不受老来贫
117、我が身をつねっ人の痛さを知れ 割自己的肉,知人家的疼
118、渡りに船 见台阶就下
119、笑う門には福きたる 和气致祥
120、割れ鍋にとぶた 破锅配破盖儿
日语谚语 3
1、“百闻不如一见”----「百聞は一見に如か」(ひゃくぶんはいっけん にしか)
2、“歪打正着”----「怪我の功名」(けがのうみょう)
3、“青出于蓝而胜于蓝”----「青は藍より出で藍より青し」(あおはあいよりいであいよりあおし)
4、“垂头丧气”----「青菜に塩」(あおなにしお)
5、“光阴似箭”---「光陰矢の如し」(ういんやのごとし)
6、“一年之计在于春”---「一年の計は元旦にあり」(いちねんのけいはがんたんにあり)
7、“滴水穿石”---「雨だれ石を穿つ」(あまだれいしをうがつ)
8、“功到自然成”---「石の上に三年](いしのうえにさんねん)
9、“满瓶不响,半瓶叮当”---「空き樽は音高し」(あきだるはおとたかし)
10、“火烧眉毛”---「足下に火がつく」(あしとにひがつく)
11、“只知其一,不知其二。”------「一を知り二を知ら」 (いちをしりにをしら)
11、“一叶落知天下秋。” ------ 「一葉落ち天 下の秋を知る」 (いちようおちんかのあきをしる)
12、“一年之计在于春” ------ 「一年の計は元旦にあり」 (いちねんのけいはがんたんにあり)
13、“马后炮”------「後の祭り」(あとのまつり)“事后搞庆祝活动”
14、“八九不离十”------「当たらといえど遠から」(あたらといえどとおから)
15、“昙花一现”------「朝顔の花一時」(あさがおのはないち)
16、“岁月不待人”----「歳月人を待た」(さいげつひとをまた)
17、“养子方知父母恩”----「子をっ知る親の恩」(をっしるおやのおん)
18、“知子莫若父”----「子を知ると父に如くはなく」(をしるとちちにしくはなく)
19、“未雨绸缪”----「転ぬ先の杖」(ろぬさきのつえ)
20、“聪明反被聪明误”----「策士策に溺れる」(さくしさくにおぼれる)
21、“多一事不如少一事”----「触らぬ神に祟りなし」(さわらぬかみにたたりなし)
22、“千里之堤溃于蚁穴”----「千里の堤蟻の穴から。」(せんりのつつみありのあなから)
23、“条条道路通罗马”----「べの道はローマに通。」(べのみちはローマにつう)
24、“脍炙人口”----「人口に膾炙る」(んうにかいしゃる)
25、“笑里藏刀”----「笑中に刀あり」(しょうちゅうにとうあり)
26、“久居则安”----「住め都」(めみや)
27、“天无绝人之路”----「捨る神あれ助ける神あり」(るかみあれたけるかみあり)
28、“英雄出少年”----「栴檀は双葉より芳し」(せんだんはふたよりかんし)
29、“宰鸡焉用牛刀”----「大根を正宗で切るなかれ」(だいんをまさむねできるなかれ)
30、“前门拒虎,后门进狼。”----「前門の虎、後門の狼。」(ぜんんのとら、うんのおおかみ。)
31、“千里之行,始于足下。”----「千里の道一歩より起る。」(せんりのみちいっぽよりおる。)
32、“笑里藏刀。”----「笑中に刀あり」(しょうちゅうにとうあり。)
33、“微乎其微。”----「雀の涙。」(めのなみだ。)
34、“可望而不可及。”----「高嶺の花。」(たかねのはな。)
35、“口若悬河。”----「立板に水。」(たいたにみ。)
36、“一贫如洗”----「赤貧洗うが如し」(せきひんあらうがごとし)
37、“前车之覆,后车之鉴”----「前者の覆るは後車の戒め」(ぜんしゃのくつがえるは、うしゃのいましめ)
38、“有备无患”----「備えあれ憂いなし」(そなえあれうれいなし)
39、“隔岸观火”----「対岸の火災」(たいがんのかさい) 「川向いの火事」(かわむかいのか)
40、“天渊(壤)之别”----「月とっぽん」(つきとっぽん) 「雲泥の差」(うんでいのさ)
41、“好事多磨”----「月に群雲(叢雲)、花に風」(つきにむらく、はなにかぜ)
42、“画蛇添足”----「月夜に提灯」(つきよにちょうちん)
43、“一星半点”----「爪の垢ほど」(つめのあかほど)
44、流水不腐,户枢不蠹----「流れる水は腐らぬ」(ながれるみはくさらぬ。)
45、快马加鞭----「駆け馬に鞭」(かけうまにむち)
46、恩将仇报----「恩を仇で返」(おんをあだでかえ)
47、子女不知父母心----「親の心子知ら」(おやのろしら)
48、对牛弹琴----「猫に小判」(ねにん)
49、亡羊补牢----「火事の後の火の用心」(かのあとのひのようん)
50、丢了西瓜拣芝麻----「火事の後の釘拾い」(かのあとのくぎひろい)
转载请注明出处记得学习 » 日语与鼻子有关的谚语